Gramicci定番シルエット徹底解説!

カジュアルパンツの代名詞として、多くの人に支持されるグラミチ。中でも定番モデルは「これしか穿きません!」「色違いで数本持ってます!」というほどのファンも多い逸品です。
ただ、グラミチのパンツは種類が多すぎて、詳しくないとどれを選んでいいのかわからない・・・といった声があるのも事実。
そんなお悩みを解決すべく、パンツ選びの最重要ポイントであるシルエットにフィーチャーした解説をお届けします!
ロングセラーを中心に、ニューモデルやウィメンズモデルの紹介まで、わかりやすくお伝えしますので最後までぜひご覧ください。
人気No.1「ルーズテーパードパンツ」

ルーズなシルエットの九分丈テーパードに、ミリタリー由来のベイカーポケットを組み合わせた、当店の人気No.1グラミチ。
セントジェームスのボーダーシャツをはじめ、オーバーサイズのワークシャツやミドルゲージニットなど、リラックス感を演出するコーディネートに大活躍します!

XSサイズは女性にも大人気!
九分丈の短さに違和感がある人のためにフルレングスの「ルーズテーパードリッジパンツ」もアリ。
コットンツイルの他、デニムやコーデュロイなど素材のバリエーションも豊富です。
超ロングセラー「グラミチパンツ」

クライミングパンツの元祖として、グラミチの創業時から販売されている超ロングセラー。リーバイスでいったら501みたいなモデルです。
シルエットやディテールは時代とともにアップデートされ、街着パンツとしての使い勝手も抜群。トレンドに左右されず、長年穿き続けられる一本です。

裾に向かって徐々に細くなるテーパードを利かせることでスッキリ履ける定番モデルに加え、あえてルーズさを演出した「ストレートフィット」モデルも仲間入りしました!
細身美脚モデル「ニューナローパンツ」

足のラインを細く綺麗に見せるため開発されたニューナローパンツ。シルエットの良さ&ストレッチ素材の快適さで、ファンの多いロングセラーモデルです。
こちらもデニムなど素材バリエーションの豊富さに加え、股下が短めの「クロップド」や、より細いスキニーシルエット「タイトクロップド」など、かゆいところに手が届くアレンジモデルが多数存在します。

こなれ七分丈「ミドルカットパンツ」

太すぎず、細すぎない、絶妙シルエットのクロップドパンツ。
七分丈で涼しさを確保しながらもショーツほどラフにならず、きれいめコーデからリラックス感のあるスタイルまで幅広く着回せるアイテムです。