 
  
    メイドインジャパンに拘った
ブルータブ501。
    80S 501 JEANS MADE IN JAPAN
  
  ロックスター、セレブ、革命児、スタイルのアイコンといった世界的有名人らが着用していた名高いアーカイブデザインをベースにした80年代の501。
  現行の501よりゆったりとしたワタリ、裾に向かって細くなるテーパードシルエットが特徴です。
  最高級の日本製の青みが強く光沢感のあるリンスカラーデニム生地、仕上げ、ディティールなど拘りの詰まった1本です。
  − fabric −
   
  オーガニックコットンのカイハラ社製デニム。
  日本最高峰のデニムを生産するカイハラ社製の旧式シャットル機で織られたデニムを採用。横幅が約27~29インチと細幅でセルビッジといわれる両端にほつれ止め施された生地です。
  デニム生地を端まで目一杯使ってつくられた製品は、アウトシームやウォッチポケット裏面にセルビッジがみられ「赤耳」といわれるディテールが生まれます。
  こちらの501はあえて赤い糸を使わないことでセルビッジをシンプルなディテールに仕上げています。
  − silhouette −
   
   
  絶妙な太さの80sシルエットを再現。
  モダンに穿けるよう徐々に細身シルエットに変化してきた501。今回再現された80年代シルエットは古き良き時代の雰囲気を感じられる、ややゆったりとした絶妙な太さが特徴です。
− styling −
  − size & spec −
  
    
      | サイズ表|平置実寸(cm) | 
    
      | 表記サイズ | ウエスト | ヒップ | 総丈 | 前股上 | 股下 | わたり | 裾幅 | 
    
      | W30 | 82 | 104 | 109 | 30 | 82 | 28 | 18 | 
    
      | W32 | 86 | 108 | 110 | 31 | 82 | 29 | 19 | 
    
      | W34 | 92 | 114 | 111 | 33 | 82 | 30 | 20 | 
    
      | W36 | 96 | 120 | 112 | 34 | 82 | 31 | 21 | 
  
  詳しいサイズ計測方法はコチラをご確認ください。
  
  
    
      | モデルNo./カラー | a58750000:ダークインディゴ | 
  
  
  
  
  
    
      | 取り扱い |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 表示について詳しくはコチラをご覧ください。 | 
  
  
  
  
− brand −|  | 
| リーバイ・ストラウスが1853年にサンフランシスコで会社を設立。ゴールドラッシュに沸くアメリカ西部で、鉱夫のための作業着として世界で初めてのジーンズを誕生させました。1890年にはロットナンバーが導入され「501」が誕生。1936年には「レッドタブ」が登場し、1940年代以降は反骨精神の象徴として若者のファッションアイテムとして定着します。時代を超えて愛され続ける世界的なアメリカン・カジュアルブランド。 | 
| LEVI'Sのアイテムをみる |