地元の中学生が職場体験に来てくれました!2025年

ココチヤでは今年も8/4-5に燕市立分水中学校から、9/11-12には燕市立吉田中学校からの職場体験の受け入れを行いました。

分水中学校からは二名、吉田中学校からは三名の生徒が来店。ココチヤが大切にしている「地域に根ざしたお店づくり」を知ってもらうため、インスタグラムの投稿作成を体験してもらいました。

8/4-5:分水中学校

9/11-12の吉田中学校はこちら

店舗紹介

まずはココチヤの店舗内ツアーを敢行。お客様に気分よくお買い物をしていただくために施されている、店内のディスプレイ、BGM、香りに至るまで様々な工夫を紹介。店舗備品についてのクイズには非常に楽しそうに取り組んでくれました。

ココチヤについて学ぼう

スタッフがココチヤの地方創生への取り組みや、綿花栽培、オリジナルブランドであるNEPSについてのお話をさせていただきました。

みなさん真剣そうな面持ちで聞いてくださいました!

SNSの投稿作成にチャレンジ!

ココチヤがお客様にご来店いただく大きなきっかけであるSNS。
今や大手企業のみならず地方の中小企業にも必須のツールです。

今回学んでいただいたオリジナルブランドNEPSの魅力について発信する投稿を作成してもらいました!

写真の構図案を絵コンテに起こして、、

それをもとに実際に撮影!

文章も作成してアップロード!

実際に作成してもらった投稿がこちらです!

https://www.instagram.com/p/DM9i_6CxRxT/?igsh=MTFqM3FrcW55bHN1bw==

スタッフも脱帽の素晴らしいクオリティの投稿が完成しました!
こちらのリンクからご覧いただけます!
二日間の長丁場でしたがとても頑張ってくれました。

二校目:吉田中学校の受け入れも行いました。

9/11-12の二日間は、地元の燕市立吉田中学校の職場体験受け入れも行いました。吉田中学校からは仲良し三人組が参加。二日間にわたってココチヤでのお仕事について学んでくれました。

倉庫内を見て回ります。
皆真剣にメモをとっています。
インスタ用の写真を撮影。構図をスタッフと一緒に考えます。
三人とも楽しそうに撮影していました。

出来上がった投稿はこちら!

https://www.instagram.com/share/BAO5stHGk4

こちらもプロ顔負けのいいクオリティに仕上がっております!

上記のリンクからご覧いただけますのでチェックしてみてください!

吉田中学校職場体験の皆さんお疲れ様でした!

あとがき

前年に引き続きこの度の職場体験は「Good Jobつばめ推進事業」の一環で、故郷への誇りの情勢・働くことへのやりがいがテーマとなっております。

次世代の担い手として子供達に学んでもらいたいことをギュッと詰め込んだ二日間でした。働くことの意義や地元への愛着など、少しでも子供たちの意識の変化に貢献できたら幸いです。

改めて分水中学校、吉田中学校の皆さん二日間本当にお疲れ様でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください