ココチヤでは、バブアー(Babour)のワックスジャケットを対象に、クリーニング、リプルーフ(再度のワックス入れ)をはじめとした各種メンテナンス作業を承っております。お手持ちのワックスジャケットをメンテナンスされたい場合はぜひココチヤにご相談ください。
“バブアーのオイルリプルーフ・クリーニングを承ります” の続きを読むカテゴリー: BARBOUR
バブアー(babour)のロイヤルワラントが3ワラントから2ワラントに減るお話
今回は、このブログをご覧の皆様ならほぼ確実に知っているであろうブランド、バブアーのちょっとしたオタク話をさせていただこうと思います。
“バブアー(babour)のロイヤルワラントが3ワラントから2ワラントに減るお話” の続きを読むバブアー ビデイルSL 5年着用の経年変化が素敵すぎる!
ココチヤ店頭でよくお客様に質問される、Barbourワックスドコットン(オイルドコットン)ジャケットの経年変化について。
一度もリプルーフ(ワックスの再塗布)をしないで5年間着込んだ、スタッフ私物のビデイルSLはこんな感じですよ〜、という写真をご紹介します!
“バブアー ビデイルSL 5年着用の経年変化が素敵すぎる!” の続きを読む英国アウターフェアを開催
昨今のクラシック回帰の流れで再び注目を集めている英国の老舗ブランド。
というわけで、cocochiyaでもファンが多い英国ブランド、バブアー、ラベンハム、フレッドペリーのアウターフェアを開催します。
“英国アウターフェアを開催” の続きを読むバブアー(Barbour)のホワイトレーベル(White Label)って?
イギリスを代表するアウトドアブランド、Babour(バブアー)。英国ではハンティングや乗馬など上流階級のお遊び着に使われたりもする由緒正しいブランドで、日本でも本物志向のオトナを中心にジワジワと支持を広げている感があります。そんなバブアーに今季見慣れないホワイトのラベルが付いている製品が入荷。「でかロゴ」感もあるインパクト大のラージサイズ、レトロ雰囲気がたまらなくいい感じなのです。
“バブアー(Barbour)のホワイトレーベル(White Label)って?” の続きを読む